
平成28年度 / 平成27年度 / 平成26年度 / 平成25年度 / 平成24年度 / 平成23年度 / 平成22年度 / 平成21年度
平成20年度 / 平成19年度
平成24年度
- 03月06日
いくらか春の兆しが・・・でもまだ寒いな〜〜そんな中、温水プールでお母さんと一緒に
プールでお遊びしました。まだ泳げないけど、ボール追いかけたり、大きいビート板に
乗ったり楽しかったよ!!お昼のあとは温泉にも入れたし、ご機嫌の一日でした。
- 02月21日
外は雪!!の中、交流センターの体育館で3B体操を行いました。
お母様たちも普段なかなか出来ない体操をお子さんと一緒に体を動かし、また紙飛行機の
作り方も先生から教えていただき、出来たのを飛ばして楽しいー時を過ごしました。
- 12月09日
毎年恒例の餅つき体験を古民家を移築した「曲がり家」で行いました。
大仙市板見内の地元のお母さん達の協力でペッタンコと臼とキネでつきました。
つきたてのおもちも美味しかったですよ。写真もばっちり!!!
よい思い出になりました。
あとは美味シ〜イおもちを沢山いただき楽しい1日でした。
- 11月08日
太平山まんたらめ自然学習センターで焼き芋体験をしました。
廻りは紅葉でおおわれ、炭で焼いて、ほくほくのおいもさんができました。
焼いたおいもさんお土産も頂きました。
- 11月01日
今年のピザやきは親子でトッピングし外の釜で焼きました。
炭火で焼いたので一段と美味しくホットする一日をすごしました。
来年も楽しみです!!!
- 10月25日
実りの秋まんたらめでなべっこ遠足を行いました。
新米できりたんぽを作りみそをつけ炭火で焼いたり、またきりたんぽ鍋をし
皆で美味しく頂きました。寒くても暖かい一日でした。
- 10月19日
曇り空でしたが、真っ赤に実ったリンゴがひときわ目立ちいっぱい収穫しました。
公民館でのお遊びも楽しかったよ!
- 10月04日
秋空の中、雄和でさつまいも掘り体験をしました。
大きいサツマイモたくさん掘りました。
初めての体験、楽しかったです。
- 09月18日
今年一番の暑さの中、なし狩りをしました。
農園の中は爽やかな風があり暑さの中でも涼しく体験出来ました。
皆さん美味しかったですか?・・・
- 09月13日
残暑厳しい中、ぶどう狩りに行ってきました。
見事に大きく実った・ぶどう・とても甘く美味しかったよ〜!
楽しい夏?秋?の一日でした。
- 08月30日
・わんぱくキッズおでかけプラン
《新幹線乗車体験》毎年人気のプランで大勢の方が参加されました。
運転席の座り心地いかがでしたか?・・・
未来の「新幹線の運転手さん」の夢を見られたでしょうか?
暑い中お疲れ様でした。
- 08月22日
毎日の猛暑の中、元気にプールでお遊びしました
おひるを食べてから、お母様たちと楽しいお話をして、
ゆっくりと涼しい一時をすごしました。
- 08月03日
猛暑の中、隊長さんからの歓迎のご挨拶をいただきました。
多くの隊員さんに体験のご指導があり、 参加された皆さん楽しんで頂きましたか?
無事、終えることができ、皆さんの協力に感謝してま〜す・・・
- 07月26日
大きく甘〜ぃ「ブルーベリー」摘み取り体験を小雨の中行いました。
皆さん、大きく、甘いのにビックリ!〜笑顔、笑顔〜体験ができました。
参加いただいた皆さんありがとうございました。
- 07月05日
朝から雨でさくらんぼ狩りができるか心配でしたが、 色つやもよくあまくて美味しい
さくらんぼがいっぱい!!! 天気はどこやら満足!満足!の一日でした。
帰りはふるさと村でお休みして帰路につきました。
- 06月28日
お天気に恵まれたサクランボ祭りの参加です。
皆さんには笑顔で元気に楽しんで頂いた一日となりました。
本当にありがとうございます。
- 06月14日
今年度の「わんぱくキッズおでかけプラン」が始まり、
1回目の「いちご摘み体験」を行いました。
大勢の参加者でにぎわい、とってもとっても甘いいちごを堪能することができ、
みなさん大喜びの一日を過ごすことができました。
- 05月25日
・わんぱくキッズおでかけプラン 24年度クーポン券4枚(現地集合型は3枚)で行くわんぱくキッズおでかけプラン
の申し込み始めました。就学前のお子様で保育園・幼稚園に行ってない方が対象です。
- 02月10日
・わんぱくキッズおでかけプラン 太平の山はまだ雪があり寒い日でしたが、中は暖かく、
ピザのトッピングを親子で楽しみ、美味しく焼き上げていただきました。
とっても美味しかったで〜す♪
音楽のお遊びも楽しくホットな一日でした。